11.28.15:31
[PR]
05.10.00:12
日本政策投資銀行
- [CATEGORY:金融
政策投資銀行、初の40年債発行
日本政策投資銀行は9日、同行として初めて期間40年の財投機関債(政府保証のない公募債)を発行すると発表した。発行額は200億円。調達期間の分散に加え、長期の貸し付けに対応する狙い。払込日は15日で表面利率は2.74%、国債利回りに対する上乗せ幅(スプレッド)は0.4%だった。
(『NIKKEI NET』より)
[PR]
株式用語
もこみT
レッツダイエット
05.08.23:33
Suicaで買い物
- [CATEGORY:金融
「Suica」で買い物するとポイント、JR東が来月導入
JR東日本は8日、ICカード乗車券「Suica(スイカ)」で買い物をすると、乗車料金や商品購入に使えるポイントが付くサービスを6月から始めると発表した。
流通企業も参入し競争が激しくなっている財布代わりの電子マネー市場で、利用者の囲い込みを図るのが狙いだ。
携帯電話で利用する「モバイルスイカ」とクレジットカード一体型の「ビュー・スイカ」が対象で、会員は計約250万人。駅構内や駅ビルの約3100店でスタートし、100~200円の買い物ごとに1ポイント(1円相当)が付く。
ポイントをスイカに入金(チャージ)すれば、電車やバスの利用や買い物に使える。年内にイオンの電子マネー「WAON(ワオン)」などとポイント交換を始めることも検討している。
電子マネーは、首都圏の鉄道、バスの共通ICカード乗車券「PASMO(パスモ)」のほか、セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」、ワオンなど流通会社の参入も相次ぎ、ポイント制が顧客を囲い込むカギとなっている。
(2007年5月8日20時50分 読売新聞)
[PR]
UFJカード
寅次郎
日本パーソナルセンター
05.07.21:50
ネット通販
- [CATEGORY:金融
◎「安心感」店頭と変わらず…掘り出し物、ネット通販で
インターネットを利用した百貨店のオンラインショッピングが、多彩になってきた。店頭とは違った商品やサービスも登場し、ホームページを訪問する楽しみも増えそうだ。
百貨店でもインターネットを使った新しいビジネスが始まっている。バラを乾燥させた入浴剤の魅力を説明する藤野さん(大阪市北区の大丸梅田店で)=大西健次撮影 大丸のオンラインショッピングのコーナーに昨年12月、化粧品WEB通販サイト「マルコレ」がスタートした。店頭で扱っていない化粧品をネットで販売しようという試みで、タイから取り寄せた、高級スパをイメージさせるバラを乾燥させた入浴剤(3990円)や天然マッサージオイル(6300円)などを取り扱っている。
化粧品は百貨店の花形商品だが、扱っているのはごく一部の有名ブランドだけ。大丸が東京・丸の内で働く女性に調査したところ、本当にほしい化粧品は街の専門店で買っていることがわかった。そういった女性たちをターゲットにしたのがマルコレだ。
商品情報は口コミなどで集め、すべて女性スタッフが実際に使って、安全性を確認している。担当部長の藤野晴由さんは「インターネットで買っても百貨店という安心感があります」。
注文した商品は、2、3日後に配送され、代金はクレジットカードで引き落としたり、コンビニエンスストアで支払う。現在は30ブランドを扱っているが、今後は45ブランドにまで増やす予定だ。
オンラインショッピングの魅力は、全国どこからでもアクセスできることだ。阪神百貨店では、阪神タイガースの関連グッズが人気。「百貨店のオリジナルグッズを買えるのは、店とホームページだけです」とITビジネスチームの土橋星太さん。タオルやTシャツなどがよく売れているといい、売り上げの70%が関西圏以外の客だという。
「いか焼きなどの人気商品をインターネットで求めて、デパ地下の雰囲気を味わいたいというお客様もいる。店では並ばないといけないものでも、すっと買えるのが受けているのでは」
しかし、オンラインショッピングには抵抗のある人も多い。高島屋では、今月19日からオンラインショッピングのページを作り替える。商品を大幅に増やすほか、コンシェルジュのページを設け、ネットに慣れていない客にもわかりやすいページにしたいという。
百貨店のホームページには、お得情報がいろいろある。一度のぞいて、掘り出し物を見つけてみては。
(2007年4月9日 読売新聞)
[PR]
オリコ
05.06.15:03
生体認証
- [CATEGORY:金融
「指」かざす認証ATM 大手3行間で開放
6日から 一部地銀も
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行の大手3行は5月6日から指の静脈で本人確認する生体認証ICキャッシュカードを相互のATM(現金自動預け払い機)で利用できるようにする。同じ「指」をかざす認証方式を採用している一部の地方銀行も加わる見通し。
生体認証ICカードは偽造が難しく、盗まれても本人以外は使用できないため、安全性に優れた次世代型カードとして金融機関が利用者に切り替えを勧めている。ただ、専用のATMしか利用できないうえ、金融機関同士の相互開放も一部に限られるなど不便な面もあり普及が遅れている。
みずほ、三井住友は昨年10月に日本郵政公社と相互のATMを開放した。今回は、千葉銀行、千葉興業銀行など一部の地銀も加わる。
(2007年5月1日 読売新聞)
[PR]
OMCカード
05.04.01:16
SBIカード
- [CATEGORY:金融
SBIカード株式会社(SBI Card Co.,Ltd.)は、SBIホールディングス株式会社(以下「SBIHD」)の子会社で、クレジットカード関連事業を行う株式会社である。
● 発行カード
SBIレギュラーカード
SBIゴールドカード
SBIプラチナカード
SBIワールドカード
●発行カードの特徴
SBIカードは新興カード会社らしく、他のクレジットカード会社と比較しても珍しい特徴が多い。
・オンラインチェック
引落日、支払日、支払額を自由に設定が可能であり、オンラインで24時間実行が可能。
・オンラインキャッシング
オンラインで指定口座に対して24時間振込みが可能。
・マルチバンク
最大5つの口座を登録し、利用する事が可能。
・ファミリーアカウント
血縁関係を問わず、10枚まで追加カードが可能。また、カード毎の限度額も設定可能。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[PR]
SBIカード